Home » カヌースラローム世界選手権大会の結果等について

カヌースラローム世界選手権大会の結果等について


平成26年9月17日(水)~21日(日)、アメリカ Deep Creek Lake, Marylandでカヌースラローム世界選手権大会が開催されました。
本学カヌー部選手、浦野修平は、今シーズン4回目の世界大会への出場となりました。日本代表選手は総勢9名、そのうちK-1(カヤックシングル) 代表選手は3名、大学生選手で代表に選出されたのは浦野修平(1年)一名でした。

結果はワールドカップより大きく順位を上げて55位。一緒に世界を目指す先輩の足立和也(仁川アジア大会 金メダル)の52位に迫る大健闘でした。この結果、浦野選手は来シーズンのU23日本代表に確定いたしました。本学入学後、浦野選手はスラロームに適した練習環境と優れた指導者、先輩を得て、大幅に力をのばしています。次年度も日本代表として世界で戦って参ります。皆様の応援をよろしくお願いいたします。

また、後期から小倉誉史(2年)がチームに加わり同じく阿武川でトレーニングを開始しました。冬季練習を経て、浦野選手同様、大幅に力をのばすことが期待されます。次年度はシニアの日本代表として世界で戦うことができますよう、皆様の応援をよろしくお願いいたします。

平成26年度 中四国学生ゴルフ秋季1部校対抗戦 優勝

台風接近に伴う10月13日の授業休講について【萩地区】(更新...