大学入学共通テスト利用選抜
本学独自の学力試験はありません。
募集人員(2026年度)
現代社会学部現代社会学科
一般選抜区分 | 前期日程 | 中期日程 | 後期日程 |
---|---|---|---|
募集人員 | 5人 | 5人 | 5人 |
出願期間・合格発表等
区分 | 出願期間 | 合格発表日 | 入学手続期間 |
---|---|---|---|
前期日程 | 1月8日(木)〜 2月6日(金) |
2月24日(火) | 2月24日(火)〜 3月10日(火) |
中期日程 | 2月9日(月)〜 2月20日(金) |
3月10日(火) | 3月10日(火)〜 3月24日(火) |
後期日程 | 2月24日(火)〜 3月5日(木) |
3月13日(金) | 3月13日(金)〜 3月24日(火) |
※1月〜3月の月日はすべて令和8年です。
出願書類は、市販の角2封筒に「封筒貼付用宛名シート」を貼り付けて「簡易書留速達」で出願期間内に郵送してください。(消印有効)
出願資格・要件
前期日程 | 中期日程 | 後期日程 |
---|---|---|
次の項目のいずれかに該当する者
|
出願書類等
出願はインターネット出願となります。
出願書類 | 摘要 |
---|---|
1.入学志願票 | インターネット出願登録後にダウンロード・印刷したもの。 |
2.大学入学 共通テスト 成績請求票 |
令和8年度の大学入学共通テスト成績請求票(私立大学用)を利用できます。 ※紙で提出する方法(チケット方式)とオンラインで提出する方法(WebAPI方式)があります。紙で提出する場合は、入学志願票の大学入学共通テスト成績請求票貼付欄に令和8年度の大学入学共通テスト成績請求票(私立大学用)を正しく貼付してください。 |
3.調査書 | ①〜③のうちいずれか1つを提出してください。 ①出身学校長が作成し、厳封したもの ②高等学校卒業程度認定試験合格者及び大学入学資格検定合格者は、合格証明書と成績証明書、合格見込み者は、合格見込み成績証明書(高等学校等で単位を修得したことによる免除科目がある場合は、高等学校等発行の成績証明書もあわせて提出してください) ③上記以外の場合は、出願資格に該当する修了証明書と最終の成績証明書、又はこれに相当するもの |
4.入学検定料 | 15,000円(別途、払込手数料484円がかかります) 出願期間内に登録し、コンビニエンスストアで支払いをしてください。支払期限:出願登録した翌日の23:59までとなります。ただし、出願期間最終日に登録した場合は当日の16:00までとなります。 |
5.備考 | ・提出された調査書は、出願者の課外活動や生徒会活動、ボランティア活動、各種公的資格、各種大会への出場実績、欠席日数等を判定の資料とします。志願者に帰責されない身体・健康上の理由による欠席については配慮することとし、判定の際に不利になることはありません。 |
出願上の注意
一度提出された出願書類及び入学検定料は原則返還いたしません。
選抜方法
前期日程
選抜項目 | 選抜内容 | 配点 |
---|---|---|
国語 | 「国語」の得点(200点) | 200点 |
選択科目 | ・外国語「英語」(リーディング及びリスニング) ・数学「数学I, 数学A」「数学I」 ・地理歴史・公民「地理総合, 地理探究」「歴史総合, 日本史探究」「歴史総合, 世界史探究」「公共, 倫理」「公共, 政治・経済」「地理総合/歴史総合/公共」(2出題範囲を選択解答。あわせて1科目として扱う) ・情報「情報I」
上記の科目より1教科1科目の得点(200点に換算します。)
※2科目以上受験した場合は高得点の科目を使用します。 |
200点 |
書類選考 |
調査書…在学中の学習状況、課外活動等を見ます。 |
- |
中期日程、後期日程
選抜項目 | 選抜内容 | 配点 |
---|---|---|
選択科目 | すべての受験科目(英語はリーディング及びリスニング)から2教科 2科目を選択した得点(1科目を200点に換算します。) ※3科目以上受験した場合は高得点の科目を使用します。 ※「地理総合/歴史総合/公共」及び理科の基礎を付した科目は2出題範囲を選択解答し、あわせて1科目として扱います。 |
400点 |
書類選考 | 調査書…在学中の学習状況、課外活動等を見ます。 ※上記書類は、総合的な判定の資料とします。 |
- |