Home » イベント » 公開授業

公開授業

日本近代黎明史I(前期)受講生募集

至誠館大学・吉田松陰研究所の野村興兒所長(学長)と三宅紹宣副所長(広島大学名誉教授)が講師となり、公開授業「日本近代黎明史I(前期)」を開講します。日本近代への歴史の流れについて、その時代背景も含めて講義します。

場所:至誠館大学1号館102
時間:①10:30〜12:00 ②12:45〜14:15

※前期・後期(2月予定)合わせて出席された方に「修了証書」を進呈します。

公開講座の内容

①10:30~12:00 幕末の欧米列強の対日政策

野村興兒(至誠館大学学長)
激化する攘夷運動への対抗策、英と薩長VS仏と幕府、戊辰戦争における欧米の局外中立、新興プロイセンの新たな動き。

②12:45〜14:15 幕長戦争(四境戦争)の背景と展開過程

三宅紹宣(広島大学名誉教授)
長州藩の慶応改革、薩長同盟、戦争の経過と両勢力の性格分析、長州藩の勝因などを総合的に講義する。

お申し込み

お申込みフォームからお申込みください。

次回から開催案内をご希望の方は、住所のご記入をお願いします。
※前期・後期合わせて出席された方に、修了証書を進呈します。

お申し込み

お問い合わせ

至誠館大学
0838-24-4000

無料大学バス

迎え

アトラス発(10:00、12:20) → 東萩駅(10:05、12:25) → コスモス前(10:08、12:28) → 大学着(10:15、12:35)

送り

大学発(14:25、16:05) → 萩市内各所