財団法人日本高等教育評価機構 平成22年度大学機関別認証評価
至誠館大学(旧山口福祉文化大学)大学機関別認証評価
財団法人日本高等教育評価機構 平成22年度大学機関別認証評価 |
|
![]() |
大学機関別認証評価は全ての大学に対して、平成16(2004)年4月から政令により義務付けられた制度(学校教育法第69条の3関係)で、大学の教育研究活動、組織運営及び施設設備等を大学評価基準により総合的に評価し、文部科学大臣が認証する。これは7年以内に定期的評価を受けることを義務化した制度です。 至誠館大学(旧山口福祉文化大学)は、財団法人日本高等教育評価機構による認証評価を受審し、平成23(2011)年3月25日に平成22(2010)年度大学機関別認証評価の判定結果として、「大学評価基準を満たしている」と認定され、その認定期間は、7年間(認定期間:平成22(2010)年4月1日~平成29(2017)年3月31日)と決定いたしました。 |
平成22年度財団法人日本高等教育評価機構による認証評価の結果 はこちら 評価報告書(PDF) |
|
平成22年6月に本大学が認証評価のために提出した自己評価報告書 はこちら
|
|
評価結果は、財団法人日本高等教育評価機構のホームページに公表されています
|
|
(注:PDFの閲覧にはAdobe Readerが必要です) | |
![]() |