Home » 学部・学科・専攻 » ビジネス文化専攻

ビジネス文化専攻

インターンシップを通じて地域の特性を生かしたビジネスを考えます

取得可能資格・免許

簿記検定

簿記に関する基礎・計算・実務の能力を判定するための検定試験です。企業経理・会計をめざす人には有利な資格です。

ITパスポート(国家資格)

企業は「IT力」を持った人材を求めています。情報処理に関する基礎的な知識が証明できる国家資格です。

英語・韓国語・中国語検定

英語では「TOEIC」、「観光英語検定」など、中国語では「HSK」、「中国語検定試験」、韓国語では「韓国語能力試験」、「ハングル能力検定試験」があり、高い語学力を習得できます。

ワープロ・表計算技士

実務でコンピュータを活用できる能力を認定する資格です。
本学で受験できる「コンピュータサービス技能評価試験」ではワープロ部門(1~3級)、表計算部門(1~3級)の合格をめざします。

先輩の話を聞いてみよう!

メッセージ

中国から日本に来てさまざまな社会問題があることを知り、その中でも特に社会福祉を学ぶために至誠館大学に入学しました。勉強の難しさと慣れない日本での生活に戸惑うこともありましたが、両親や大学の先生、学務課の方々の支えで無事に大学生活を過ごせました。感謝の気持ちでいっぱいです。卒業後はさらに専門性を高めるため鳴門教育大学の大学院に進学しました。そして、私たちの生活に密接している社会問題を少しでも解消したいという思いから、現在は社会福祉士という専門職の資格取得を目指して日々がんばっています。

これから大学進学に当って、皆さんも日々、色々な不安を感じていることと思います。しかし、どんな道を進んでも、悩みや不安というものは必ずあります。そんなとき、頼りになるのは両親や家族だけではありません。大学の先生や学務課の方々にも相談してみてください。一人で悩むよりも視野を少しでも広げられたら、物事に対する見方も変わっていくでしょう。

令和3年度卒
福岡県九州外国語学院出身
劉 志宇 さん

対談

  • 山口県萩光塩学院高等学校出身
    3年 古谷 彩香 さん
  • 福岡県折尾愛真高等学校出身
    3年 白土 大貴 さん
古谷:
この大学を選んだきっかけは何ですか?
白土:
ぼくは、高校時代から硬式野球をしていて特別奨学制度(指定強化クラブ学生)の推薦を受けたことと社会福祉士をめざしてこの大学を選んだんだ。
古谷:
そうなんだ!私も奨学制度が充実していることや経済や会計の勉強ができること、キャンパスが地元にあるからここに入学することにしたよ。
白土:
なるほど。勉強したいことが身近なところにあるのも大きな魅力のひとつだね!
古谷:
そうそう。同じ高校から至誠館大学に入学した友達や先輩がいるから、気軽に話を聞けるし、すごく安心できたよ。ほかにも目標は違うけど公務員をめざしてがんばっている同級生がいて、少人数体制で先生方が目標に合わせて指導してくれるので、安心して勉強できてるよ。白土くんは将来どう考えているの?
白土:
まだはっきりとは決めていないけど、やっぱり福祉の現場を一番に考えているよ。だから、「社会福祉士国家試験受験対策講座(ぶち勉)」に参加してるんだ。そして、3年からはいよいよ福祉実習だ。
古谷:
初めての実習は緊張するだろうけど、白土くんなら大丈夫!私も経済の勉強を頑張って、ビジネスの現場で活躍できる社会人をめざすよ。
白土:
ありがとう。がんばってくるね。古谷さんも目標に向かって、がんばってね!

現代社会のビジネス現場で活躍する人材をめざす

現代社会ではICT(情報通信技術)が発展し、ビジネス現場で活用されています。一方で、ビジネスでは様々な人と対話できる豊かなコミュニケーションスキルが求められます。ビジネス文化専攻では、授業やインターンシップを通して企業経営において必要とされる知識、コンピュータによる情報処理能力やビジネスマナーなどの基礎を学びます。同時に、語学や社会福祉の授業、地域でのフィールドワークを通してコミュニケーションスキルを育み、現代社会のビジネス現場に対応できる人材になることを目標としています。

取得をめざす免許・資格

ITパスポート
ワープロ・表計算技士(各1~3級)など

教員紹介

ビジネス文化専攻 開講科目

  1年次 2年次 3年次 4年次
専門教育科目 ビジネス文化専攻
  • 保育原理
  • 子ども家庭福祉
  • 基礎技能(音楽表現Ⅰ)
  • 基礎技能(造形表現Ⅰ)
  • 基礎技能(造形表現Ⅱ)
  • 基礎技能(言語表現)
  • 基礎技能(身体表現)
  • 基礎技能(音楽表現Ⅱ)
  • 保育者論
  • 幼児理解の理論と方法
  • 子ども支援活動
  • 教育原理(幼)
  • 教育原理(中高)
  • 発達心理学(幼)
  • 発達心理学(中高)
  • 教育心理学(幼)
  • 教育心理学(中高)
  • 保育の心理学
  • 子ども家庭支援の心理学
  • 社会福祉
  • 解剖学
  • 生理学
  • ゴルフ
  • 器械運動
  • スポーツボランティア論
  • 野外活動Ⅰ
  • 高齢者とスポーツ
  • 体育原理
  • スポーツ心理学
  • スポーツ栄養学
  • 日本の産業と企業
  • 簿記論
  • 世界・アジア・日本
  • 経営学概論
  • ジェンダー論
  • メディア論Ⅰ
  • メディア論Ⅱ
  • 国際コミュニケーション論
  • 経営管理論
  • 会計論Ⅰ
  • 会計論Ⅱ
  • 金融論
  • 企業情報処理Ⅰ
  • 企業情報処理Ⅱ
  • 地域文化特講Ⅰ
  • 地域文化特講Ⅱ
  • 芸術文化特講Ⅰ
  • 芸術文化特講Ⅱ
  • 大衆文化論
  • 日本経済論
  • ミクロ経済学
  • マクロ経済学
  • 社会調査法
  • キャリアデザイン演習Ⅰ
  • キャリアデザイン演習Ⅱ
  • 経営数学
  • 公共政策Ⅰ
  • 公共政策Ⅱ
  • インターンシップ
  • 財務管理論
  • 総合演習Ⅰ
  • 総合演習Ⅱ
  • 人的資源管理論
  • マーケティング論Ⅰ
  • マーケティング論Ⅱ
  • アジア経済論
  • ビジネス英語Ⅰ
  • ビジネス英語Ⅱ
  • ビジネス中国語Ⅰ
  • ビジネス中国語Ⅱ
  • ビジネス韓国語Ⅰ
  • ビジネス韓国語Ⅱ
  • 現代文化特講Ⅰ
  • 現代文化特講Ⅱ
  • 国際経済論Ⅰ
  • 国際経済論Ⅱ
  • 上級日本語Ⅰ
  • 上級日本語Ⅱ
  • 経営戦略論
  • 経営組織論
  • 日本のポップカルチャー
  • ポップカルチャー演習Ⅰ
  • ポップカルチャー演習Ⅱ
  • キャリア戦略
  • 人文社会科学文献購読Ⅰ
  • 人文社会科学文献購読Ⅱ
  • キャリアデザイン演習Ⅲ
  • キャリアデザイン演習Ⅳ
  • マーケティング実習Ⅰ
  • マーケティング実習Ⅱ
  • 専門演習Ⅰ
  • 専門演習Ⅱ
  • ビジネス文化特講Ⅰ
  • ビジネス文化特講Ⅱ
  • コンテンツ産業論
  • 卒業研究指導Ⅰ
  • 卒業研究指導Ⅱ
社会福祉士関連科目
  • 社会保障Ⅰ
  • 社会保障Ⅱ
  • ソーシャルワークの基盤と専門職
  • 子ども家庭福祉
  • 社会福祉の原理と政策Ⅰ
  • 社会福祉の原理と政策Ⅱ
  • ソーシャルワークの基盤と専門職(専門)
  • 障害者福祉
  • 高齢者福祉
  • ソーシャルワークの理論と方法Ⅰ
  • ソーシャルワークの理論と方法Ⅱ
  • 社会福祉調査の基礎
  • 保健医療と福祉
  • ソーシャルワーク演習
  • 権利擁護を支える法制度
  • ソーシャルワークの理論と方法(専門)
  • 地域福祉と包括的支援体制Ⅰ
  • 地域福祉と包括的支援体制Ⅱ
  • ソーシャルワーク演習(専門)Ⅰ
  • ソーシャルワーク演習(専門)Ⅱ
  • 貧困に対する支援
  • 福祉サービスの組織と経営
  • ソーシャルワーク演習(専門)Ⅲ
  • 刑事司法と福祉
教職に関する科目 幼一種免
  • 教職概論(幼)
  • 幼稚園インターンシップⅠ
  • 教育制度論(幼)
  • 教育方法論(幼)
  • 幼稚園インターンシップⅡ
  • 幼稚園教育実習指導
  • 幼稚園教育実習
  • 特別支援教育(幼)
  • 教職実践演習(幼)
中・高一種免
(保健体育)
  • 教職概論(中高)
  • 教育制度論(中高)
  • 教育方法論(中高)
  • 教育課程論
  • 保健体育科教育法Ⅰ
  • 保健体育科教育法Ⅱ
  • 道徳教育の理論と方法
  • 特別活動の理論と方法
  • 教育相談の理論と方法
  • 生徒・進路指導の理論と方法
  • 学校インターンシップⅠ
  • 学校インターンシップⅡ
  • 保健体育科教育法Ⅲ
  • 保健体育科教育法Ⅳ
  • 総合的な学習の時間の理論と方法
  • 特別支援教育(中高)
  • 情報通信技術を活用した教育の理論と方法
  • 介護等体験
  • 教職実践演習(中高)
  • 教育実習事前事後指導
  • 教育実習
スクール(学校)ソーシャルワーク
専門科目群
  • スクールソーシャルワーク論
  • スクールソーシャルワーク演習
  • スクールソーシャルワーク実習指導
  • スクールソーシャルワーク実習
保育に関する科目
  • 保育実習Ⅰ
  • 保育実習指導Ⅰ
  • 保育実習Ⅱ
  • 保育実習Ⅲ
  • 保育実習指導Ⅱ
  • 保育実習指導Ⅲ
社会福祉士関連科目
  • ソーシャルワーク実習指導Ⅰ
  • ソーシャルワーク実習Ⅰ
  • ソーシャルワーク実習指導Ⅱ
  • ソーシャルワーク実習ⅡⅠ

留学対策

本学では海外の大学と学術交流協定を結んでいます

本学では海外の大学と大学間学術交流協定を結んで以来、さまざまな留学プログラムを提供しています。留学を通して語学力を身につけるとともに多角的な視点と国際感覚を併せもった人材の育成をめざします。

  • 語学力アップ指導
  • 単位互換科目指導

海外留学の種類

長期留学
  • 交換留学(1年間/半期)
    長期留学は単位互換が可能なので、留学先で取得した単位を本学の単位とみなすことができます。
短期語学研修
  • 夏季サマースクール(2週間程度)
  • 冬季語学研修(1週間程度)

協定校一覧

  • 韓国 漢城ハンソン大学校、韓国 蔚山ウルサン大学校など

公務員試験対策

地域に貢献する公務員をめざす

本学では公務員として地域貢献をめざす学生のために、公務員受験対策に取り組んでいます。教養分野(人文科学、社会科学、自然科学)や専門分野(経済、法律、行政など)の講義科目を用意しています。さらに2年次からは「公共政策」「キャリアデザイン演習」などの授業で面接試験のために社会や地域の課題を議論する機会を設けています。

複数ライセンス

複数ライセンスを取ることで、あなたの仕事内容の幅が広がります。

社会福祉士プラスでのなりたい自分をめざす!

  • 社会福祉士
  • 将来の目標(職業)に必要な資格

現代社会学部では、すべての学生が社会福祉(士)専門科目を履修し、単位を修得することで社会福祉士の受験資格を取得できます。また、各専攻の各種資格・受験資格の取得をめざすためのカリキュラムが組まれています。

生徒

資格・職業チャート

教職プラスでのなりたい自分をめざす!

  • 教職
  • 将来の目標(職業)に必要な資格
生徒

資格・職業チャート

現代のビジネス現場における諸問題に対処し、社会の発展に貢献する