ビジネス文化専攻
インターンシップを通じて地域の特性を生かしたビジネスを考えます
取得可能資格・免許
簿記検定
- 簿記に関する基礎・計算・実務の能力を判定するための検定試験です。企業経理・会計をめざす人には有利な資格です。
ITパスポート(国家資格)
- 企業は「IT力」を持った人材を求めています。情報処理に関する基礎的な知識が証明できる国家資格です。
英語・韓国語・中国語検定
- 英語では「TOEIC」、「観光英語検定」など、中国語では「HSK」、「中国語検定試験」、韓国語では「韓国語能力試験」、「ハングル能力検定試験」があり、高い語学力を習得できます。
ワープロ・表計算技士
- 実務でコンピュータを活用できる能力を認定する資格です。
本学で受験できる「コンピュータサービス技能評価試験」ではワープロ部門(1~3級)、表計算部門(1~3級)の合格をめざします。
先輩の話を聞いてみよう!
メッセージ
対談
- 山口県萩光塩学院高等学校出身
3年 古谷 彩香 さん - 福岡県折尾愛真高等学校出身
3年 白土 大貴 さん
- 古谷:
- この大学を選んだきっかけは何ですか?
- 白土:
- ぼくは、高校時代から硬式野球をしていて特別奨学制度(指定強化クラブ学生)の推薦を受けたことと社会福祉士をめざしてこの大学を選んだんだ。
- 古谷:
- そうなんだ!私も奨学制度が充実していることや経済や会計の勉強ができること、キャンパスが地元にあるからここに入学することにしたよ。
- 白土:
- なるほど。勉強したいことが身近なところにあるのも大きな魅力のひとつだね!
- 古谷:
- そうそう。同じ高校から至誠館大学に入学した友達や先輩がいるから、気軽に話を聞けるし、すごく安心できたよ。ほかにも目標は違うけど公務員をめざしてがんばっている同級生がいて、少人数体制で先生方が目標に合わせて指導してくれるので、安心して勉強できてるよ。白土くんは将来どう考えているの?
- 白土:
- まだはっきりとは決めていないけど、やっぱり福祉の現場を一番に考えているよ。だから、「社会福祉士国家試験受験対策講座(ぶち勉)」に参加してるんだ。そして、3年からはいよいよ福祉実習だ。
- 古谷:
- 初めての実習は緊張するだろうけど、白土くんなら大丈夫!私も経済の勉強を頑張って、ビジネスの現場で活躍できる社会人をめざすよ。
- 白土:
- ありがとう。がんばってくるね。古谷さんも目標に向かって、がんばってね!
現代社会のビジネス現場で活躍する人材をめざす
現代社会ではICT(情報通信技術)が発展し、ビジネス現場で活用されています。一方で、ビジネスでは様々な人と対話できる豊かなコミュニケーションスキルが求められます。ビジネス文化専攻では、授業やインターンシップを通して企業経営において必要とされる知識、コンピュータによる情報処理能力やビジネスマナーなどの基礎を学びます。同時に、語学や社会福祉の授業、地域でのフィールドワークを通してコミュニケーションスキルを育み、現代社会のビジネス現場に対応できる人材になることを目標としています。
取得をめざす免許・資格
ITパスポート
ワープロ・表計算技士(各1~3級)など
授業紹介(情報処理演習Ⅰ)
教員紹介
野村 興兒
主な担当科目
地域文化Ⅰ・Ⅱなど
履歴・業績(PDF)李 文相
主な担当科目
韓国語
履歴・業績(PDF)金子 壽一
主な担当科目
情報処理演習Ⅰなど
履歴・業績(PDF)横山 順一
主な担当科目
社会福祉概論
履歴・業績(PDF)岡田 美穂
主な担当科目
日本語(留学生対象)など
履歴・業績(PDF)清永 克己
主な担当科目
英語
履歴・業績(PDF)山田 聰亮
主な担当科目
貿易論など
履歴・業績(PDF)
ビジネス文化専攻 開講科目
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | ||
---|---|---|---|---|---|
専門教育科目 | ビジネス文化専攻 |
|
|
|
|
社会福祉士関連科目 |
|
|
|
|
|
教職に関する科目 | 幼一種免 |
|
|
|
|
中・高一種免 (保健体育) |
|
|
|
|
|
スクール(学校)ソーシャルワーク 専門科目群 |
|
|
|||
保育に関する科目 |
|
|
|||
社会福祉士関連科目 |
|
|
留学対策
本学では海外の大学と学術交流協定を結んでいます
本学では海外の大学と大学間学術交流協定を結んで以来、さまざまな留学プログラムを提供しています。留学を通して語学力を身につけるとともに多角的な視点と国際感覚を併せもった人材の育成をめざします。
- 語学力アップ指導
- 単位互換科目指導
海外留学の種類
長期留学
- 交換留学(1年間/半期)
長期留学は単位互換が可能なので、留学先で取得した単位を本学の単位とみなすことができます。
短期語学研修
- 夏季サマースクール(2週間程度)
- 冬季語学研修(1週間程度)
協定校一覧
- 韓国 漢城大学校、韓国 蔚山大学校など
公務員試験対策
地域に貢献する公務員をめざす
本学では公務員として地域貢献をめざす学生のために、公務員受験対策に取り組んでいます。教養分野(人文科学、社会科学、自然科学)や専門分野(経済、法律、行政など)の講義科目を用意しています。さらに2年次からは「公共政策」「キャリアデザイン演習」などの授業で面接試験のために社会や地域の課題を議論する機会を設けています。
複数ライセンス
複数ライセンスを取ることで、あなたの仕事内容の幅が広がります。
社会福祉士プラスでのなりたい自分をめざす!
- 社会福祉士
- 将来の目標(職業)に必要な資格
現代社会学部では、すべての学生が社会福祉(士)専門科目を履修し、単位を修得することで社会福祉士の受験資格を取得できます。また、各専攻の各種資格・受験資格の取得をめざすためのカリキュラムが組まれています。

教職プラスでのなりたい自分をめざす!
- 教職
- 将来の目標(職業)に必要な資格
