Home » ブログ » 保育の授業ー身の回りの音に気づくー
2022.06.30
保育士、幼稚園教諭を目指す学生の授業のひとつに、保育内容(表現)があります。 今回は大学キャンパスにある音を集める活動を行いました。 集めた音を使いそれぞれの感性フィルターを通して、図形楽譜を作成しました。 ここから聴こえた音が・・・ どんな音が聴こえたのでしょう。
足元の草むらから・・・ どんな音かな?
今年も附属図書館ロビーにて作品展を行いました。 いつもは聞きのがしてる音に、耳を澄ましてみると発見があるかも!?
令和4年度公開講座 田万川コミュニティーセンターで井川貴裕講...
地域公開講座全12回を開催中です!1回だけの受講も可能です!...