Home » 子ども生活学専攻

至誠館大学ブログ

子ども生活学専攻カテゴリー記事

子ども生活学専攻教員が「子どもをとりまくおとな勉強会」(認定NPO法人 山口せわやきネットワーク主催)の講師を担当しました

1月19日(木)、2月16日(木)の2日間、子ども生活学専攻の梅木幹司教授、田中浩二教授、山口季音准教授が…

MORE

公開講座「和楽器と出会う~筝~はじめのいっぽ」コンサートを開催しました

2月11日(土)至誠館大学附属図書館ロビーにて、古根川 円准教授による公開講座「和楽器と出会う~筝~は…

MORE

パラバルーン発表会を行いました

令和5年2月3日(金)に基礎技能(身体表現)の授業でパラバルーン発表会を行いました。 パラバルーンは円…

MORE

保育の授業「総合表現Ⅱ」発表会を行いました

2月2日(木)萩幼稚園講堂において、子ども生活学専攻4年生による『せんたくかあちゃん』の劇を発表しま…

MORE

卒業研究発表会(子ども生活学専攻)が開催されました

令和5年1月24日(火) 子ども生活学専攻の卒業研究発表会が開催されました。 4年生にとっては最後の関…

MORE

季節の壁面構成ー保育の授業ー

「基礎技能・造形表現Ⅱ」を受講している子ども生活学専攻の1年生7名と、特別に参加している4年生1名が…

MORE

基礎ゼミⅣ(子ども生活学専攻)で、ボランティアセミナーを開催しました

12月13日(火)、基礎ゼミⅣの時間を用いて、ボランティアセミナーが開催されました。セミナーの内容は「子…

MORE